陰キャ大学生からの脱出

日本一の陰キャ大学生がこれからも生産され続けるであろう量産型陰キャさんの為になる情報を発信します

元居酒屋ドリンカーが教えるお酒・ドリンクを早く提供する方法

f:id:tnbkun:20180823003556p:plain

 

あなたはどこでバイトをしていますか?

 

この記事を読んでいるということはおそらく飲食店、それも酒類の提供をしている店でバイトをしているでしょう。 

 

tnbも昔飲食店でアルバイトをしていましたが、正直忙しさと時給が釣り合ってないなあというのが正直な感想です

 

そんな大忙しの飲食店ですが、その中でも特に忙しくなるポジションが「ドリンカー」です。

 

ドリンカーとは、お客さんのお酒やジュースをひたすら作るポジションです。

大衆居酒屋なんかはお客さんがお酒をのむピッチが早いので必然的に忙しくなります。

 

自分は一年間二つの店舗でドリンカーをやっていましたが、年末年始の忙しさはすさまじく他のポジションと一緒の時給だということを常に恨んでいました。

 

 そんな背景もあって自分は飲食バイトはオススメしないのですが、

今なお飲食店でドリンカーを任されている人、これからドリンカーのポジションを任せる人の為にちょっとしたコツを伝授していきたいと思います。

 

皿洗いのコツはこちら

www.inkya.net

 

 

 

コツ1 分量暗記

 

これはドリンカーをやる上では必須で、分量票を見ながら作るか否かでは雲泥の差です。

 

また、割り材などを数値を図りながら作るのではなく目分量で作れるようになると図る手間だけでなくメジャーカップを洗う手間も省けるので大幅に時間を短縮することが出来ます。

  

ドリンクの種類が多い居酒屋などでは覚えるのが難しいと思いますが、そういった場合は果実酒やハイボールのメジャーなものだけでも覚えておくとだいぶ変わってくると思います。

 

コツ2 焦らない

 

精神論ですがこれ重要です!

 

注文が立て込んでオーダー票が溜まっていくとどうしても焦ってしまいがちですが、焦ったらその時点で終わりです。ミスも増えるしスピードも出なくなります。

  

出すのが遅れてクレームが入ることもあると思いますが、焦らず「どうせ怒られるのは接客しているホールスタッフなんだ」ぐらいの気持ちで平常心を保ちましょう。

結果的にスピードアップにつながります。

 

コツ3 両手使用

 

やっとテクニックらしい話ですが作業をするときには必ず両手を使うようにしましょう

 

例えば生ビールの注文が二つ入ったとして…

 

f:id:tnbkun:20171227224521p:plain

こうやって片手を使って一つずつ入れた場合、二つ目のグラスに行くときに一旦ビールサーバーを止めて新しいグラスに持ち帰るという手間がかかりますが…

f:id:tnbkun:20171227224808p:plain

こうやって両手を使えば、ビールサーバーを止める必要もグラスを持ち帰る必要もありません。

結果的に時間の短縮になるわけです。

 

これは何もドリンクを作る時に限った話ではなく、あらゆる場面で時間短縮に使えるので常に両手を使うことを意識しましょう。

 

まとめ

 

ドリンカーは速さを求められるポジションです。この記事ではそんなドリンカーを素早くこなす方法を紹介しましたが一番大切なのはおいしいドリンクを提供するということです。

 

ドリンクのおいしさはそのままに、作るスピードを速くできるようドリンカーをやっている人はぜひ頑張ってください!